不要ファイルを削除して、パソコンのストレージを節約したいのに、いつまでも「〇〇を処理しています」と表示されて困っている方、いらっしゃいませんか?
今回は、「〇〇を処理しています」が完了しないという問題を解決するためのヒントをいくつかご紹介します。
時間をかけて待つ
多くの場合、「〇〇を処理しています」は、単にファイル削除に時間がかかっているだけというケースがあります。特に、削除しようとしているファイルが大量だったり、サイズが大きかったりする場合には、完了までに時間がかかる場合があります。
まずは、数時間程度様子を見てみましょう。それでも完了しない場合は、以下の対処法を試してみてください。
パソコンを再起動する
パソコンを再起動することで、一時的に使用されていたメモリやリソースが解放され、処理が完了しやすくなることがあります。
管理者権限で削除する
削除しようとしているファイルに十分なアクセス権限がない場合、「〇〇を処理しています」のままになることがあります。
このような場合は、管理者権限で削除を試してみましょう。
方法は以下の通りです。
- 削除したいファイルを右クリックします。
- 表示されたメニューから「管理者として実行」を選択します。
- ファイルが削除されるかどうかを確認します。
ディスククリーンアップを実行する
不要な一時ファイルやシステムファイルを削除することで、空き容量を増やし、処理が完了しやすくなることがあります。
ディスククリーンアップを実行するには、以下の手順を行います。
- スタートメニューを開き、「ディスククリーンアップ」と検索します。
- 検索結果から「ディスククリーンアップ」を選択します。
- 削除したいドライブを選択します。
- 「削除するファイルを選択」をクリックします。
- 削除したいファイルの種類にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
- 「ディスククリーンアップ」を実行します。
セーフモードで起動する
他のプログラムやサービスがファイルの削除を妨げている可能性があります。
このような場合は、セーフモードで起動して、問題を解決することができます。
セーフモードの起動は以下のMicrosoftのサイトを参考に実施してみてください。
サードパーティ製を使用する
上記の方法で解決しない場合は、EaseUS Partition Masterなどのサードパーティ製ツールを使用して、ファイルを強制削除することができます。
ただし、サードパーティ製ツールを使用する前に、必ずデータのバックアップを取るようにしてください。
それでも解決しない場合は
上記の方法を試しても問題が解決しない場合は、ハードディスクのエラーなどが考えられます。
このような場合は、メーカーのサポートセンターやPCの修理業者に相談することをおすすめします。